こんにちは、カイトです。
お分かりいただけますでしょうか?
ブログデザインを変更しました!!
今回はそのデザイン変更に参考したサイトや手順などを紹介していきたいと思います。
ブログのタイトル画像の変更
まずはこれ。
前回は、ただテキストを入力しただけの無機質で質素なものだったのですが、今回は画像編集のアプリを使って
オリジナルのものを作ってみました!!
少しはゲームブログ感がましたかなと思います。
一番手軽に印象を変えることができるのでやってみる価値はあると思います。
手順は、
まずはてなブログの「ダッシュボード」に行きます。
「デザイン」から、一番右のスマホマークを選択。
「タイトル画像」を画像だけ表示に設定。
これで完了です。
あとは、自分好みの画像を作るなり拾うなりして設定しましょう。
スライドメニューの追加
自分的には、これが一番お気に入り。
今まで、記事にカテゴリを追加するのはいいとしても、結局それを生かす手段がなく、無意味なものとなってました。
しかし、この「スライドメニュー」を追加してからは、自分の好きなカテゴリの記事を簡単に一覧で見られるようになりました。
色も変える事もできますし、ブログの見栄えも結構良くなります!
(最初が酷すぎただけかもw)
記事一覧のデザインの変更
記事の日付と何日前の投稿かの文字の背景の色を変え、サムネイルが画像に枠線がつくようにしました!
ブログが見やすくなった一番の要因はこれ。
プロフィールの変更
作ってくれた方に感謝感謝。
少し凝ったデザインで、自分をオシャレに見せてくれます。
参考にしたサイト
【決定版】はてなブログ・スマホデザイン最強カスタマイズ集 - ひつじの雑記帳
よーし、デザイン変更するぞー!!
と意気込むは十分。
でもいざ調べてみると、
よくわからん!!
HTMLがどうのこうのって…もっとわかりやすく説明してくれよ!!
そう、何を隠そう自分はバカなのです。
理解力にかけてるんです…。
やっぱ無理かーと途方にくれる中たどり着いたのがこのサイト。
すごくわかりやすくデザインの変更の仕方が書かれています。
コピぺするだけで、簡単に出来てしまいます。
本当におススメ!!
まとめ
今までずっとやらなきゃやらなきゃって思ってたんだけど、なんかいまいちやり方がよくわからなくてスルーしてたんですよね。
でも、やってみると見やすさが全然違います!!
自分が色々調べた中で、上記のサイトが一番わかりやすく、簡単に説明されていました。
ブログ歴の長い方には、もう呼吸をするように自由にデザインを変更できるのかもしれませんが
自分のような駆け出しブロガーには、もってこいでし。
やり方も簡単だし、何よりモチベーションが上がりますから。
では、良いブログライフを!!