Amazonユーザーの方はもう知っているでしょうか?
7月16日(月・祝)12:00〜7月17日(火)23:59までの約13時間、プライム会員向けのセールを開催します!!
そこで!!
今回はその年に一度のビッグセールに向けてやっておくべきことをまとめていき、ガジェット好きな皆さんにおすすめの目玉商品をご紹介していきます。
プライム会員の詳細を知りたい方はこちら!!
気になる商品をリストに追加!!
気になる商品は、事前に「欲しいものリスト」に追加しておきましょう。セール開始時に通知が来ます。すぐに売り切れる商品も出て来ますから、そこは事前に準備!!
ギフト券を5000円購入1000ポイント!!
こちらのキャンペーンページからエントリーします。
注意事項として
- ページ1番上にある、対象者かどうかを確認する
- 支払い方法は必ずコンビニで現金で払うこと
- クレジット、電子マネーは対象外
- 支払い期限が6日間と短いので注意
- ポイントが入ったかを確認する
以上の事に注意してくださいね。
クレジットカードでは無効ですからね!
・Amazonデバイス
1.Kindle Paperwhite
Amazonが販売している読者専用端末です。
Amazonといえばこれなんですが意外に持っていない方も多いような?
普通のタブレットとはバックライトを使用しているため、目を直接照らしてしまい、目が疲れてしまいます。
しかしこちらのKindleシリーズはフロントライトで、ディスプレイの表面を照らしているため、目が疲れにくいというメリットがあります。
他にも
- 無料で辞書が使える
- 充電の持ちがかなりいい
- 片手で持てる
- 日差しの下でも反射しない
などの様々なメリットがあり、読書をするのに特化した端末です。
電子書籍を試したことがない方は、かなりの割引が予想されますので、一度購入して見てはいかがでしょう?

Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、Wi-Fi 、ブラック
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (17件) を見る
2.Fire タブレット
このタブレットの最大のメリットはコスパがいいこと!!とにかく安い!!
だったら性能は良くないのか。といえばそんなことはありません。
このFireタブレットには (右端は解像度)
- Fire 7 8GB or 16GB (1024×600)
- Fire HD 8 16GB or 32GB (1280×800)
- Fire HD 10 32GB or 64GB (1920×1200)
の3種類があります。それぞれの数値は何インチかを表しています。
ざっくり説明すると、
- Fire 7 持ち運びが楽 安い
- Fire HD 8 「7」からランクアップ まあまあ安い
- Fire HD 10 「8」からさらにランクアップ!!デカイ!!映画やゲーム用途に 持ち運びは少々難あり
こんな感じ。
タブレット史上最大のコスパですが、難点を挙げるとすればOSがAmazon専用で、使えるアプリが少なく、Google Playストアが使えないこと。
厳密にいえば使うことは可能ですが、そこはこちらを参照にしてください。
これを使えるようにすることで、真のコスパ最強タブレットになります。
いまならセット買いでお得なセールやってます!!
個人的には、7インチ&10インチがおすすめ。

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/10/11
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (5件) を見る
・テレビ・モニター
1.Acer エイサー ゲーミングモニター 24.5
PS4にXBOXONE、PCゲームなどの用途に特化したモニターです。リズムゲームやFPS、格闘ゲームをやる人には必須とも言えるでしょう。このモニターの売りは応答速度が1msであること。これにより、動きの速い映像でも残像のないクリアな映像でゲームを楽しむことができます。ゲーミングモニターは普通のモニターやテレビに比べると入力遅延が少ないため、FPSや格闘ゲームでも有利になります。ゲーマーには必須ですよ!!
今なら10%オフクーポン配布中。

Acer ゲーミングモニター KG251Qbmiix 24.5インチ 応答速度1ms/Free Sync/フレームレス/スピーカー内蔵
- 出版社/メーカー: 日本エイサー
- 発売日: 2017/03/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
2.LG 4K有機ELテレビ HDR対応
テレビやモニターなどを販売している会社「LG」のHDRに対応した4K有機ELテレビ。
サイズの割に安く、満足度も高いことからコスパは高いといえますね。今回の注目ポイントは有機ELのパネルを採用していること。
その特徴をざっくり説明すると
- 圧倒的な画質の良さ
- 画面が薄い
- 消費電力が少ない
- 視野角が広い
こんな感じ。
圧倒的にコンストラスト比が高く、映像が色鮮やか。液晶テレビでは実現出来ない、引き締まった「黒」を再現してくれます。
お店で他のテレビと見比べてみると、「高画質」であることが一目でわかると思います。
そんな高級感のある贅沢な体験をもたらしてくれるこのテレビ。
注目のセール商品と言えましょう!!

LG 55V型 4K 有機EL テレビ HDR対応 Wi-Fi内蔵 外付けHDD録画対応(裏番組録画) OLED55B7P
- 出版社/メーカー: LG Electronics Japan
- 発売日: 2017/04/14
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
・オーディオ関連
1.サウンドピーツ ワイヤレスイヤホン 防水対応
レビャーが2000件を超える大人気商品です。
値段の割に機能も豊富で、使用者の事をよく考えられているのが伝わります。
その特徴をまとめると
- 防水・防塵対応
- 連続再生8時間
- ノイズキャンセリング
- マイク付き
- 低音重視
こんな感じ。
約3000円でここまでやってくれるとは…。
やはりいい商品は自然とみんな買うものですね。
2.ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD 598 SR
すこ〜し高級志向のマニア向けになってきましたね。レビューは56件でなんと星4.4!
かなり満足度が高いことが伺えます。
この商品の特徴は
- 装着感がかなり快適
- 独自の機能で幅広い表現力を実現
- 歪みの少ない高音質
- 高級感のあるデザイン
ですね。
値段は約17000円。この価格帯になってくると質感や再生機能、表現力がかなり違ってくるのでしょうね。こだわりのあるヘッドホンで贅沢なひと時を過ごして見てはいかがでしょう。

【Amazon.co.jp限定】ゼンハイザー ヘッドホン オープン型 HD 598 SR【国内正規品】
- 出版社/メーカー: ゼンハイザー
- 発売日: 2017/05/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
まとめ
いい情報はありましたでしょうか?
ゲーム好き、そしてガジェットオタクのみなさん
それ以外の方もここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
長くなってしまいましたが、どれも捨てがたいおすすめのものばかりです。
今回紹介した商品はほんの一部で、当日のセールでは、まだまだ魅力的な商品がたくさんあります!!
年に一度のビッグセールに備えて事前準備は完了しましたか?
では、良いお買い物ライフを〜!!